2020/10/25
寒くなってきましたね。
寒くなりましたね。昨日24日は本来であればAMRのLIVE2020ということで心待ちにしていた方も多かったと思います。ですが...

これ見よがしに天気はご覧のように快晴...。(T_T)

しかも虹まで...。

本当に残念でしたし準備も万端でしたので、生徒さんは勉強や仕事の合間にすごく練習されていて、格段に上手くなってお披露目できたことと思います。BBQも心待ちにしていたことでしょう。
でもこのコロナ渦の中では残念でしたが、中止の判断をせざるをえませんでした。またチャンスを伺いながら企画するので是非それまで練習したことを温めておいてください。
なので今日は家で練習しかも楽しんでできるように前回のブログの初心者向け12barBlues を題材にしたキーAのturnaroundを紹介したいと思います。turnaround(ターンアラウンド)は1コーラスの進行最後の2小節に使い、このブルースの場合は1-10小節を普通に弾いてもらって、最後の2小節をturnaroundします。曲の先頭に綺麗に受け繋げていくわけですね。具体的には以下の通りです。

カリキュラムより紹介できるいいのがあったので抜粋します。上段3段は5種類の簡単なturnaroundエクササイズを用意しました。体型的にミクソリディアンというスケールも同時に覚えておくといいので、是非トライしてみてください。最初のこの5種類のturnaroundで十分楽しめると思います。まだまだたくさんありますのでもしハマったらお声掛けくださいw
注意点としては始まる1伯目の休符をしっかり意識して、3連に乗り遅れないようにしましょう。締めの最後の音2分音符だったり4分音符だったりしますがE7系コードでかっこよく決めましょう。
それでは今回はこの辺で!
- 関連記事
-
- 2020年もお世話になりました。 (2020/12/31)
- 寒くなってきましたね。 (2020/10/25)
- お久投稿です ! (2019/11/11)
- 6月末ですね。 (2019/06/30)
- 6月も半ば (2019/06/19)
コメント